学校給食栄養士の【異常行動選手権大会】開催!9作品がエントリー

gakkokyushoku-9-1
こんにちは。元学校給食調理員で栄養士の異常行動を目の当たりにしてきたテルオ(@undoteruo)です。
 
 
学校給食関連記事久しぶりの更新です。お待たせいたしました。
 
正直、もうあまりネタが無いので「こういうこと知りたい!」みたいなことがあれば提案いただけると助かりますm(__)m
 
僕が知っていることであれば何でも書きます。僕は学校給食の仕事をもう辞めているので何のしがらみも無く自由に伸び伸びと発言します\(^o^)/
 
 
ということで、僕が実際に体験してきた学校給食栄養士の異常行動を紹介していこうと思います。今回9作品にエントリーしていただきました。勇気ある行動に感謝申し上げます。
 
今後学校給食のドラマを作成しようと考えている脚本家の方は参考にしていただければと思います。
 
 
それでは、「学校給食栄養士異常行動選手権大会」開催します!
 




作品名【まつ毛抜けるな】

 
学校給食で僕はこういう指示を栄養士から受けました。
 
 
 
「まつ毛、抜けないで下さい」
 
 
 
あの、しょっぱなからちょっと意味が分からないと思うので、解説しますと、まつ毛が、抜けないで、という指示です。
 
以上。
 
 
 
僕の顔に抜けたまつ毛がくっついているのを栄養士が見て、それで言われたんですが、誰に言ってるんでしょう?
まつ毛に言って下さい。
 
 
学校給食という仕事を知らない方でもニュースとか見て大体想像できると思いますが、学校給食は異物混入に対して非常に敏感な職場です。まつ毛一本でも教育委員会に報告が行きます。
 
報告したいならばすればいいんですが、まつ毛って、どうやって抜けなければいいんですかね?
いや、ホントに。どうやれば抜けないのか教えて欲しいです。
 
僕はまだこの頃は社畜だったので真顔で「はい!」と言いましま。今だったら「まつ毛に言っておきます」と付け足していたでしょう。そして僕は左遷です。
 

作品名【ネジは給食の敵】

 
人間が開発した便利な部品「ネジ」
 
建物内には様々な場所に「ネジ」が使われていますが、ある時学校給食栄養士からこういう指示を受けました。
 
 
 
「給食室内の窓枠のネジ穴を全てテープで塞いで下さい」
 
 
 
えー、ちょっと意味わからないと思いますので説明すると、給食室内の、窓枠に付いているネジ穴を、全て、テープで、塞げ、という指示です。
 
以上。
 
 
 
窓枠には沢山ネジが使われていますが、ネジが外れて何かの料理に入って異物混入になることを恐れてのことですね。
 
これ、学校給食で真面目に働いている方であれば「あ〜なるほど!」と、もしかしたら感心さるかもしれません。異常行動とまでは言えないと感じるかもしれません。
 
ですが僕は見た目は真面目に見えますが、「は?お前の頭の無駄に大量にあるネジの方がよっぽどテープで塞がなきゃいけなくね?」とニコニコしながら思っていたような人間なので、異常としか思えませんでした。
 
 
そもそも、ネジは窓枠に限らずそこら中に存在しているので、たまたまお前の目に付いた窓枠だけを塞いでも意味が無いんじゃないかと思ったんです。
 
それにね、そこまで気にするのであれば、それは、業者に言ってほしいんです。
ネジで固定しているのにもかかわらずネジ穴を露出させない夢のような技術開発を業者に要求してください。もしくは自分で開発するか。
 
あ、ネジ穴に単純に何かを詰め込んで塞ぐのはナシです。詰め込んだ物が外れて異物混入になる可能性ありますからね。ネジが詰め込んだ物に代わっただけだし、その後には大ボスのネジも控えていますし。
 
「ネジ穴を塞いでる詰め込みをテープで塞げ!」という指示がなされるだけです。
 

作品名【黒いにょろにょろを無かったことに】

 
海老って、当然背わたがあります。
 
パックに小さいムキ海老がいっぱい入ってるやつよくスーパーで見かけると思いますが、学校給食でああいうサイズの海老を使う場合は、学校の規模にもよりますが、7キロとか8キロとか使うんですよ。
 
そこで、僕が実際に学校給食栄養士から受けた指示がこうです。
 
 
 
「海老の背わたを全部取ってください」
 
 
 
僕は表情を偽ることが得意なんでいつも通りニコニコしていたんですが、他の社畜の真面目な調理員もさすがに笑顔が引きつっていましたね。
 
 
何でこの栄養士がこんな指示を出したかと言うと、
 
  • 背わたが外へ飛び出すと、子供が気持ち悪がって給食を食べない
  • 背わたが外へ飛び出すと、髪の毛などの異物混入と勘違いされる
 
これが理由と思われます。
 
背わたは食べられると子供に教えればいいし、あの黒いにょろにょろは髪の毛ではないと言えばいい話です。
 
これは結局、当時の上司の調理員がやんわりゴネてやらずに済みました。
 

スポンサーリンク

作品名【ヘルプ来ますよね】

 
栄養士はまだまだ公務員の方が多いので、公務員は民間企業の人件費なんて知ったこっちゃありません。
手間のかかる献立をバンバン立ててきます。そしてこんなことを平気で言います。
 
 
 
「今度の火曜日のメニュー大変ですね。勿論、ヘルプ来ますよね?(^_^)」
 
 
 
そりゃ来るよ。呼ばなきゃ作れないもん。
 
 
栄養士も含めて、給食を作る人間が全て民間企業の人間であれば、規定の人数で出来る献立を考えると思いますが、別会社の公務員は委託会社の人件費なんて知ったこっちゃないんですね。
 
栄養士は絶対ですから、栄養士の立てた献立は何が何でも栄養士の決めた手順で時間通りに作らなければいけないんです。
飲食店のように「人が足りてないから今日は途中で閉店します」たいなことはできません。
 
なので、規定の人数ではとても間に合いそうにない献立の日は無理矢理にでも会社がヘルプを用意しなきゃいけないんです。
 
そしてその度にこんなことを繰り返していると栄養士は「大変な日にはヘルプが来てくれる」と、これが当たり前になっていきます。
 
 
僕はニコニコしながら頭の中で栄養士をひっぱたいていました。
 

作品名【公務員の鏡】

 
これは異常行動とまでは言えないかもしれませんが、公務員は民間企業から何かを貰うことはできないようです。
 
学校の給食室には、八百屋さんや肉屋さん、豆腐屋さん等が出入りしますが、みなさん年始めにはカレンダーを置いていくんですね。
 
それを僕達調理員が「あ、わざわざありがとうございます。今年もよろしくお願いします〜す」と言って受け取り、それを栄養士に渡すんです。そうすると栄養士からこう指示を受けます。
 
 
 
「あ、受け取れないので明日返してください」
 
 
 
お前が返せよ。
 
 
公務員から言わせればこの行動は公務員の鏡なんでしょうが、僕から言わせると、「これを受け取ったから何なの?」と思わずにはいられません。
 
しかも、その❝気持ち❞を突き返すのはいつも我々調理員です。
 
返すならお前が返せよと思います。
 

作品名【噛み切れなければそれは、異物である】

 
ある日の給食終わりに栄養士が食べかけのコーンを持ってきて私達調理員にこう言いました。
 
 
 
「コーンが噛み切れないんです。異物混入です。」
 
 
 
あー···、そうですか···。
 
 
僕は正直、全身に悪寒が走りました。
コーンが噛み切れないって、だから、なに?
恐怖体験です。
 
 
この時は缶詰のコーンを使用していました。コーンの中には硬い部分の残っているコーンもそりゃ、あります。
 
子供が給食で「コーンが噛み切れない」と吐き出したそうです。それを栄養士が持ってきて僕達に見せたんです。
 
これをその栄養士は教育委員会に報告していました。
 
教育委員会にまで報告が上がってしまったんで、一応事故報告書作成しなければいけないんですが、これ、事故なんですかね?
 
僕の上司の調理責任者も頭を抱えながら報告書を作成していました。たまに自分の書いた文を見て笑ってました。
僕も一応社員なので帰るわけにもいかず、一応真面目な顔で目の焦点を合わせずに宙を見つめて時間が過ぎるのをひたすら待っていました。
 
 
この事件(?)があってからは缶詰のコーンも一粒一粒目視確認いうアホみたいな作業が追加されました。
 
目視確認で硬い部分を発見することなど不可能に近い作業なので、僕はこのエピソードをバイト連中にどう面白く話すか頭の中で構成を考えながら真面目に目視確認をしました。
 
 
後日、バイト先で爆笑でした。
 

スポンサーリンク

作品名【骨の存在を闇に葬る】

 
現在の小学校に通う児童の皆さんに衝撃的な事実をお伝えしなければいけません
 
 
 
実は、魚には骨があります。
 
 
 
驚かれたでしょうか?そうでしょうね。学校給食に出てくる魚には骨がありませんから。
万が一魚から骨の一本でも発見されようもんなら、それは「異物混入」となります。
 
「なんでやねん!」とツッコんだ小学生の君。君はいたって正常に成長しています。喜ばしいことです。
 
 
魚に骨が入っていた場合、魚屋さんが学校へ呼ばれて栄養士からのお説教を受けます。
勿論骨無しの魚を発注してるのに骨が残っていたら問題だとは思いますが、僕から言わせれば異常行動です。
 
栄養士は魚の骨の存在を闇に葬ろうとしています。残念なことです
 

作品名【イワシは何のために生まれてきたのか】

 
経験の少ない若い栄養士に多いんですが、料理本をそのまま給食献立に取り入れる栄養士がいます。
食材や調味料も単純に料理本に人数を掛けただけといった献立を平気で作成してきます。
 
何の料理だったか忘れましたが、ある時、アンチョビ缶が大量に給食室に届きました。
 
小学校の給食にアンチョビを使うことなど初めてだったので驚きましたが、「やれ」と言われればやるしかないのが私達調理員です。
 
そうして調理は始まったんですが、さすがに「ちょっとこれは···」と調理責任者も思ったんでしょう。栄養士に味見してもらいました。
 
 
 
「子供の口には···合いません···よね?」
 
 
 
当たり前じゃボケ!
 
 
その、確か十何缶あったと思いますが、全部捨てました。
 
学校給食では残った食材を持ち帰るのは厳禁です。全て捨てなければいけません。
 
なので、社畜の僕がゴミ箱に捨てました。
 

作品名【調味料が信じられない】

 
栄養士からこういう指示がありました。
 
 
 
「調味料が信じられないので今日から調味料を全てザルでこして下さい」
 
 
 
えー、ちょっと、指示の意味がわからない方に詳しく説明すると、調味料を、全て、ザルで、こすんです。
 
以上。
 
 
このエピソードだけは、実は、僕が体験した話ではなく聞いた話です。
僕の会社で請け負っている都内のある学校の話です。社内でもこの栄養士の異常行動は噂になっていました。
 
研修などでその学校の社員達は他の社員から「調味料こしてるらしいね〜あれホントなの?災難だねハハハ」とイジられていました。
 
 
なぜこんなことをするのかというと、「調味料の中にも異物が入っているかもしれないでしょ」ということです。
 
いや、わかるんですが、じゃ、給食なんかもうやめちまえば?って思います。もう、学校で自給自足した方がいいんじゃないでしょうか。そこまでするならば。
 
そこまでするならば、だって異物って目に見えるものだけではないですから。目に見えない異物に関しては無視しているんですこの栄養士は。
 
自己満ですね。
 
調理員をイジメて楽しんでいるとしか思えません。
 




テルオ的まとめ

 
今回のエントリー9作品。いかがでしたでしょうか。
 
ちょっと尻すぼみ感があったんで、噂で聞いたエピソードも最後に持ってきました。
 
優勝作品は読んだ方がそれぞれ決めてください。
 
 
僕も忘れているだけでもっと沢山エピソードあったと思うんですが、思い出したらまた大会を開催したいと思います。
 
 

「学校給食の仕事が辛い!」激務の理由シリーズ
  1. >>【人間関係編
  2. >>【力仕事・熱中症編
  3. >>【衛生・アレルギー等ルール編
  4. >>【そもそも、子供と給食が嫌い編

〜あとがき〜調理員の雇い主は栄養士ではありません

 
僕がお世話になった、栄養士に嫌われて異動になったある上司が、こんな名言を残しています。
 
「栄養士はある意味、社長より偉い」
 
学校給食の現場でよく言われているのは、「栄養士には絶対逆らうな」です。僕が学校給食の仕事を始めて最初に先輩に教わったのもコレです。
 
確かに栄養士には逆らえません。
意見はしますが、それも栄養士のプライドを傷付けない範囲でです
 
 
学校給食調理員の多くの社員が勘違いしていると思うんですが、私達調理員の雇い主は栄養士ではありません。教育委員会です。
学校栄養士もこの点、勘違いしている人が多くいる印象を僕は持っています。
 
勿論教育委員会から任されている栄養士に従うのは当たり前の話ですが、栄養士の異常行動は、その栄養士の上司に当たる教育委員会に報告してください。
 
教育委員会は意外と、そこまでアホではありません。
 

コーンの事件も、教育委員会からは「それくらいしょうがないよ」と理解してもらえたらしいですし。
 

調理師、学校給食の仕事、またはその他の転職を考えている方へ

 
学校給食の仕事に興味のある方は、社員パート別に仕事内容を説明している記事がありますので参考にしてみてください↓
 
 
 
学校給食で働きたいと考えている方はワークポート等の無料で手厚いサポートをしてくれる転職サイトもありますが、「登録やサポートは面倒だ」という方は、登録無しのタウンワークに正社員パート共に比較的多くの学校給食求人があります。
 
学校給食の仕事に興味のある方は一度覗いてみてください。
 
 
 

ちなみに、タウンワークで「世田谷区 給食」のキーワードで検索をかけてみると、現在127件の求人が存在しています。
 
townwork-6
 

 
 

 
そして、学校給食の仕事は土日祝日が休みで夏休みまであります。
 
 
なので、多くの給食会社が容認している副業も学校給食で働く調理員は行うことができます。
 
土日祝日は趣味に没頭するも良し、夏休みには旅行に出かけることもできますが、バイトをすることもできるので、そういう方はLINEバイト等で良いバイトを探してみてください。
 
 
僕も副業としてバイトをしていたパターンの人でした。
 
 
ただし、パートは必要ありませんが、学校給食で社員として働く場合には調理師免許栄養士免許が必要です。
 
どちらの資格もまだ持っていないという方は、独学で取得できる調理師免許を早く取っちゃってください。
 
 
 
学校給食の仕事は意外と特殊な仕事内容なので最初は不安もあるでしょうし、入ったばかりの方は分からないことだらけだと思います。
 
僕は一応副責任者という立場で仕事をしていたので、ある程度の学校給食の知識は網羅しています。
 
僕の記事ではまだ不安が解決できない方は「学校給食なんでも相談というものを僕が個人的に行っています。
 
 
一応「学校給食」と限定はしていますが、僕のブログで色々と記事にしている内容のことでしたらなんでも相談を承ります。
 
例えば、
 
 
などなど、お気軽にご利用ください。
 
 
そして、僕もそうだったんですが、正社員に一度もなったことがなく、「何の経験も知識も資格も持っていなくて不安だ・・・」という方は、そんな方を対象に東京都では「若者正社員チャレンジ事業 」というものを行っています。
 
 
最初から最後まで、実際に就職が決まるまで完全無料でサポートしてくれるので、「自分に全く自信がないけど就職したい!」という方は利用してみてください。(東京都で就職を考えている方対象)
 
「若者」となっていますが、30オーバーのミドル世代を対象にした支援もあります。
 
 
そして最後に、学校給食の仕事の良い部分は勿論、悪い部分も包み隠さずに話しているので、僕のブログを読んで「学校給食の仕事はなんか自分には合わないな・・・」となってしまった方もいるかもしれません(申し訳ない笑)。
 
そんな方はワークポート等の無料転職サポートサイトで学校給食以外の自分に合った仕事を探してみてください。
 
>>ワークポートで求人を探してみる
 
 
こんなバカみたいな記事を最後まで読んでくれた暇なアナタにはコチラもおすすめ!
ghost-1

霊感が全くない僕が幽霊と霊能者に言いたい「効率悪い」と感じること

2017.10.01
gokiburi-1

おっぱいが怖くて夜も眠れない。僕のひと夏のおっぱいの思い出と、結婚後の多くのおっぱいとの向き合い方

2017.07.31
bokutsuma-kon-1

唯愛(いちか)♥碧空(みらん)カップル限定。無料結婚式がネットで密かに話題【ぼくつま教会】

2017.06.15
y-masuzoe-1

都知事失格の舛添要一と小池百合子【調理員失格はどっち?】徹底比較してみてわかったこと

2017.06.02
greys-1

宇宙人とバレずに日本観光を楽しむために必須の52アイテム紹介

2017.05.28
rinna-2-1

りんなちゃんと、ゲス不倫!?

2017.01.02

 
 
 
 
 
 

関連記事