ストレスフリーで幸せな人生を再構築ヽ(*´∀`)

つまたんといっしょ

  • カテゴリー一覧
  • 脱!ストレス
  • 脱!社畜思考
  • 仕事に行きたくない
  • 危険回避術
  • ブログの始め方
  • 雲藤テルオのプロフィール
  • お問い合わせ
  • HOME
  • kyufukin-1お金の話

    【社会保険給付金】とは?退職後最大28ヶ月間給付金を受給する方法

  • taishoku-daikou-1退職代行&転職

    「人気·最安·無料·弁護士」特徴別おすすめ退職代行サービスBEST4!

  • square-1お金の話

    フリマ出店にクレジットカード決済が個人でも簡単導入できる「Square(スクエア)」が超便利!

  • flea-market-nittei-3その他人気フリマ

    【2023フリマ開催日程一覧】東京都内近郊の人気会場情報まとめました(`・ω・´)ゞ

  • chorishi-4-4調理師免許

    独学の調理師免許試験におすすめの参考書&最短合格の勉強方法を紹介

shinagawa-intercity-1-1その他人気フリマ

2020 品川インターシティフリマは意外と穴場かも!戦利品紹介と次回日程(^_-)v

2020.01.20 雲藤 テルオ (Teruo Undo)

品川インターシティフリーマーケットは雨でも安心の屋内会場で雨天決行!毎週日曜開催で東京フリマの穴場的存在!?

yoyogi-park-6-1フリーマーケット

代々木公園フリマは2020年も人気No1に決まり!戦利品紹介と次回日程(^_-)v

2020.01.15 雲藤 テルオ (Teruo Undo)

2020年1月13日 代々木公園フリーマーケットに行ってきました!その様子と僕の戦利品紹介と次回日程も!(^_-)v

nipponkoku-kenpou-1-1おすすめ本

生きづらい今だから読むべき本「日本国憲法」で解釈を楽しもう♪(=゚ω゚)ノ

2020.01.12 雲藤 テルオ (Teruo Undo)

《勤労の義務》を「会社で働くことが義務だ」と勘違いしている人が多い。日本国憲法は自分で解釈するものであり、「脱社畜」とは意外にも、日本国憲法が教えてくれた。

baito-2-1脱!社畜思考

日本人のバイトは真面目すぎる。もっと適当でいい。適当がいい。いや、適当じゃなきゃダメだ。

2020.01.09 雲藤 テルオ (Teruo Undo)

日本人のバイトは真面目だが、バイトを真面目に頑張りすぎると自分の「やりたいこと」を見つける暇がない。バイトは適当にこなすのが冷和時代の正解である。

setsuyaku-1-1お金の話

ストレスフリーで誰でも今すぐできる男の節約術18選(´ε` )/

2019.12.31 雲藤 テルオ (Teruo Undo)

男は節約しすぎるとストレスが溜まりますが、僕の節約術は「ストレスを排除していったら結果的に節約になってた」というものなので誰でも今からすぐにできるストレスフリーな節約術です。

kyushoku-mochikaeri-1学校給食

堺市の給食持ち帰り事件は正義か?悪か?元学校給食調理員が問題点を解説します

2019.12.29 雲藤 テルオ (Teruo Undo)

大阪堺市の高校で教師が給食を勝手に持ち帰っていたことが発覚しましたが、これの何が問題なのかを元学校給食調理員が詳しく解説します。

datsu-shachiku-shiko-1-1お金の話

ポイントカード戦争から離脱し “逆に得をする” 方法。エッセンシャル思考による脱社畜論

2019.11.27 雲藤 テルオ (Teruo Undo)

ポイントを貯めれば得をするが、ポイントがなくても損はしないという事実。ポイント戦争から離脱することで精神的消耗が軽減され逆に得をすることができます。エッセンシャル思考による脱社畜を目指せ!

shigotojutsu-2-1仕事のコツ

上手い仕事の【優先順位】のつけ方覚えて(程々サボりつつ)デキる男になろう!

2019.11.17 雲藤 テルオ (Teruo Undo)

デキる男はよく寝、無駄な頑張りはせず、やってるフリが上手く、程々に仕事をサボる。これらは全て「仕事の優先順位のつけ方がうまい」からなせる技!

shigotojutsu-1-1仕事のコツ

男の仕事で上手な【頑張ってるアピール】で上司に気に入られる方法7選

2019.11.06 雲藤 テルオ (Teruo Undo)

「頑張ってるアピール」もヘタクソだと同僚全員を敵に回す結果に!程々手を抜きながら上司に気に入られるための男の上手な「頑張ってるアピール」の方法7選紹介。

ningenkankei-1-1仕事のコツ

「見て覚えろ」が口癖の無口な職人気質の先輩と上手く付き合う方法

2019.10.27 雲藤 テルオ (Teruo Undo)

「見て覚えろ」が口癖の “感覚” で仕事をしている無口な職人気質タイプの人間に “理論” で臨んではいけません。嫌われます。職人の先輩と上手く付き合う方法を教えましょう。

  • <
  • 1
  • …
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • …
  • 42
  • >

雲藤テルオ (UndoTeruo) プロフィール

雲藤テルオ
逃げるは一時の恥、我慢は一生の恥。
 
妻を愛する物書き。若干の笑いのセンスとわずかな文章力で生きています。自分にとってキケンな人間を見抜く能力に優れ、会社員には不要とされる本質を探るクセがあります。言い換えれば社会不適合者です。
ストレス社会から解放され価値のある幸せな人生の再構築をめざすブログ『つまたんといっしょ』を運営。
 
■ もっと詳しいプロフィール >
■ ぜひ読んでほしい記事 >
■ お問い合わせ >
■ Twitter >

おすすめ特集 (`・ω・´)ゞ

おすすめ特集 (`・ω・´)ゞ

カテゴリー一覧

  • おすすめドラマ (24)
  • おすすめ本 (7)
  • お金の話 (10)
  • エンタメ (18)
  • ジェンダー平等 (8)
  • ニュース (23)
  • フリーマーケット (48)
    • その他人気フリマ (8)
    • フリマおすすめ情報 (12)
    • 世田谷公園 (7)
    • 五反田TOC (5)
    • 代々木公園 (9)
    • 出店情報 (4)
    • 味の素スタジアム (10)
    • 大井競馬場 (7)
    • 幕張メッセ (6)
    • 日産スタジアム (4)
    • 東京 古着フェスティバル (5)
    • 駒沢オリンピック公園 (4)
  • ブログの始め方 (20)
  • ヤフオク・メルカリ (6)
  • 人見知り (2)
  • 仕事に行きたくない (16)
  • 仕事のコツ (11)
  • 個人的な話 (35)
  • 副業 (4)
  • 危険回避術 (7)
  • 各種コンサルティング (2)
  • 学校給食 (69)
    • 学校給食の仕事 (15)
    • 学校給食関連ニュース (20)
    • 給食レシピ (16)
    • 食中毒予防 (12)
    • 食育 (8)
  • 恋愛・結婚 (23)
  • 楽天モバイル (4)
  • 脱!ストレス (10)
  • 脱!社畜思考 (30)
  • 調理師免許 (16)
  • 退職代行&転職 (14)
  • 遊び&ファッション (16)
  • 適応障害 (15)
  • 面白ネタ (11)

▼ カテゴリー一覧

▼ 月別記事一覧

▼ キーワード検索

▼ メニュー

  • トップページに戻る
  • 雲藤テルオのプロフィール
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

©Copyright2025 つまたんといっしょ.All Rights Reserved.