マイルールが多い人ほど人生「成功」する確率が高くなる理由

my-rules
 
 
こんにちは。マイルールをたくさん設定することで以前に比べ人間関係が遥かに楽になった雲藤テルオです。
 
 
 
マイルールが多い人は嫌われる
 
 
 
マイルールが多い人にはそんなイメージがあると思いますが、そのイメージは概ね事実だと思います。
 
ですがその嫌われている人の中にも〝意識的に嫌われている人〟と、そうじゃない人の2パターンの人間が存在します。
 
結論を先に言ってしまうと、マイルールで意識的に人から嫌われている人というのは人間関係を適切に入れ替えるという作業を行っています。
 
 
今回の内容は、マイルールが多い人ほど人生「成功」する確率が高くなる理由と共に、マイルールを作る際の注意点をお伝えしますヽ( ・ิω・ิ)
 
 

マイルールが多い人ほど「生きやすく」なる

my-rules
 
マイルールが多い人ほど「生きやすく」なります。その理由は物事の判断に迷いがなくなるからです。
 
 
 
僕の2つのマイルールを例に解説します。
 
他人に見返りを求めない
 
僕には「他人に見返りを求めない」というマイルールがありますが、他人に見返りを求めると見返りを返してもらえなかったときにそれストレスになりますよね。その感情が面倒くさいので決めたルールです。
 
 
例えば「挨拶」
 
 
自分から挨拶をしても相手に無視されたり、またはテキトーな感じに挨拶を返されたときなど「イラッ」としますよね。
 
これは「挨拶したんだからお前も挨拶返せよ」とか「っつーかお前が先に挨拶しろよ」と、自分の挨拶に対して相手から見返りを求めているからイラつくんです。
 
なので僕は挨拶に見返りを求めることをやめたらストレスがなくなった話)でも話していますが、挨拶に関しては
 
・ 自分から先にする
・ 自分がしたいからするだけ
 
と決めています。
 
 
 
バイトのヘルプには行かない
 
僕は飲食チェーン店でバイトをしているんですが、たまに「〇〇店で人が足りないらしいからヘルプ行ってきてくれない?」と、他の店舗へのヘルプを頼まれることがあります。
 
僕も何度かヘルプへ行ったことがあり、行ったら行ったで新鮮な気持ちで楽しくは働けるんですが、お店毎に色々と手順が違ったり知らない人ばかりで気を使ったりと、メリットよりもデメリットの方が多いことにストレスを感じたので「バイトのヘルプには行かない」とマイルールを決めました。
 
 
my-rules
 
 
こういう風にマイルールを決めておくことで、朝人に会った時には変な駆け引きなく迷わず「おはよう」と言えるし、バイトでヘルプを頼まれても「行かない」と決めているので迷わず「いや〜ちょっとその日は勘弁してください (^_^;)テヘ」と断れます。
 
もうマイルールで結論を決めているのでこれらに関しては悩む必要がありません。
 
POINT1
変に考えすぎずに物事に対して迷わず即決で判断ができるので生きるのが楽になる。

マイルールが多い人ほど人生「成功」する確率が高くなる

my-rules
 
マイルールが多い人ほど人生「成功」する確率が高くなります。その理由は自分と考え方が合わない人は近付いて来なくなるからです。
 
 
 
これも僕のマイルールを例に解説します。
 
送別会のサプライズプレゼント代は払わない
 
詳しくは送別会サプライズプレゼント代強制徴収の卍連鎖を断ち切るためバイトリーダーが爆弾を投下してみた)で話しているので詳しい内容は省きますが、僕はバイト先の卒業生に対して行われる毎年恒例のサプライズプレゼント代の500円の徴収は「払わない」と決めています。
 
 
そしてこれも重要なんですが、「僕はこういうルールで動いています」と、適度に自分のマイルールを周囲にアピールしておくことも、生きやすくするためには大切になります。
 
 
そうすることでその翌年、(送別会「プレゼント代強制徴収」に去年異議を唱えたら今年ハブられた話)で話しているように、サプライズプレゼント代徴収のお願いのLINEが僕にだけ回ってこなくなりました。(笑)
 
 
つまり、こういうことです。
 
 
僕は、ただの自己満で無神経に他人からお金をむしり取ろうとする頭の悪い人間が嫌いなんです。
 
なので、「テルオさんからは安易にお金は取れない」「たったの500円でいちいち面倒くさい人だな」と周囲に知らしめることで、そういう僕と考え方が合わない人間は近付いて来なくなります。
 
 
my-rules
 
 
人生の中でうまく頭の良い人と出会い友達になれるかどうかはわかりませんが、少なくともマイルールによって、自分と合わない人との間にフィルターをかけ人間関係を整理することができます。
 
頭の悪い人間よりも頭の良い人間、考え方が合わない人間よりも合う人間と付き合った方が、仕事もしやすく前へ進むスピードも断然早まります。
 
POINT2
不要な人間関係を整理すれば人生が「成功」する確率が高くなる。
 

人から嫌われないマイルールの作り方

my-rules
 
マイルールが多い人は(無駄に)人から嫌われがちです。
 
「嫌われている人にマイルールが多い人が多い」と言った方がいいかもしれません。
 
 
でもそんな(無駄に)人から嫌われる人は、マイルールをこんなふうに使っているんじゃないでしょうか?
 
 
 他人を傷つけるマイルール
 マイルールを他人に押し付ける
 無駄に相手をイラつかせる
 
 
人から嫌われないマイルールの作り方で大事な点を3つ紹介します
 

・マイルールで他人を傷つけない

my-rules
 
例えば極端な話ですが、「ムカついたら人を殴ってもいい」というような他人を傷つけるマイルールを持っている人は、説明するまでもなく人から嫌われて当然ですよね。
 
 
マイルールは自分が生きやすくなるためのルールですが、自分が生きやすくなるためなら相手が傷付いても知ったこっちゃないという考え方だと人に嫌われるのは当然として、本来自分に必要であるはずの人間も遠ざける結果になります。
 
 
もしすぐにムカつくタイプの人ならば、
 
・ムカついたらすぐその場を離れる
・そもそものムカつく原因を排除する
 
こういうマイルールを考えてみましょう。
 
POINT3
他人を傷付けるマイルールは自分にとっても「損」。
 

・マイルールを他人に押し付けない

my-rules
 
僕の〈プレゼント代500円払わない〉というマイルールも、「500円払わない方がいいよ」なんて自分のマイルールを他人に押し付けるのも、人から嫌われます。
 
 
マイルールは「正しい」「正しくない」というものではなく、「自分にとって良い」というものなので、それが他人にとっても良いものとは限らないですよね。
 
 
サプライズプレゼントは「やって当たり前」「払って当たり前」と言って〝気持ちをカタチに〟というのを好きで楽しんでやっている人がほとんどで、僕のように「気持ちをカタチになんてのは自己満足で相手からしたら迷惑でしかない」なんて考えている人は稀でしょう (^o^;ヽ
 
 
マイルールはあくまでも自分のためのルールです。
 
POINT4
自分のルールと他人のルールは違うのでマイルールを他人に押し付けてはいけない。
 

・無駄に相手をイラつかせない

my-rules
 
そして僕の〈バイトのヘルプには行かない〉というマイルールも、そのヘルプの断り方が「マイルールなんで。」というような、そんな意味不明な断り方をしたら相手は「はぁ!?(;一_一)」となりますよね。
 
 
自分としてはヘルプに行かない理由は「マイルールだから」ですが、相手からすれば他人のマイルールなんて知らないし、何より悪気はないので、何の説明もなしに「マイルール。マイルール。」と連呼されても意味不明で無駄に相手をイラつかせます。
 
 
「行かない」と決めているなら、その断り方は
 
・ちょっと今回は勘弁してください!(^o^;)
・ちょっとその日は歯医者の予約が!(´-﹏-`;)
・母の遺言でヘルプ禁止なんすよ!ヽ(ToT)
 
とかの方が全然マシです。(笑)
 
POINT5
自分のマイルールなんて他人からすれば知ったこっちゃないので無駄に相手をイラつかせるのも「損」。
 

嫌われていい。人間関係を適切に入れ替えよう!

my-rules
 
人から嫌われることを気にしてマイルールを実行できない方も多いかもしれませんが、上で説明した3点を守った上で嫌われるならば嫌われていいと僕は思っています。
 
 
自分のクラスや職場でマイルールが多い人を思い浮かべてみてください。その中には嫌われ者もいるかもしれません。
 
ですが、そういうマイルールが多い人は、なんか、ストレス無く楽しそうに生きてませんか?
 
 
my-rules
 
 
僕の性格は「人見知り」で「神経質」で「完璧主義」なんですが、自分の考えと他人の考えにギャップを感じて常にストレスを抱えていました。
 
人から嫌われたくないとも思っていたため、それがよりストレスだったんです。
 
こういう「人見知り」「神経質」「完璧主義」の人間が人から嫌われずに生きていくには、結構ハードルの高い作業です。
 
っていうかたぶん無理で、「誰からも嫌われたくない」という思いが自分で自分を苦しめ生きにくくしています。
 
 
my-rules
 
 
最近僕が読んだ本で「繊細さん」の本というのがあるんですが、人見知りで神経質で完璧主義のような人を「繊細さん」、それ以外の人のことを「非繊細さん」と言って、繊細さんは生まれつきなので努力でどうにか直せるというものではないそうです。
 
なのでどちらかが「直す」のではなく、お互いに理解し合うことで両者が生きやすくなるよ〜、って内容の本です。
 
 
人見知りで神経質で完璧主義の僕には「オレのために書かれた本じゃねーか!?Σ(゚Д゚)」と思ってぶっ刺さりまくったんですが(笑)、この本の中で繊細さんが生きやすくなるためには、
 
 
● 断っていい
● 嫌っていい
● 確認していい
● 助けなくていい
● 頼っていい
● 逃げていい
 
 
ということが書かれていました。これによって僕のような繊細さんも生きやすくなる、と。
 
 
僕のマイルールの〈500円払わない〉というのは嫌っていい」に当てはまり、〈ヘルプ行かない〉は断っていい」に当てはまります。
 
それとこれは(薬物依存は「薬物 種類 危険度」の検索から始まる)で話していますが、〈薬物について検索しない〉というマイルールも僕は持っていて、これは「逃げていい」に当てはまります。
 
 
my-rules
 
 
こういうマイルールを持っていると人から嫌われるリスクはありますが、それで自分を嫌う相手というのは、自分にとって付き合わない方がいい人間ということなので、自分が生きやすくなるためには人から嫌われることは必要なことと言えます。
 
POINT6
嫌われていい。
 
 
そして、自分と合う人間を探し出すのは結構高いハードルですが、自分のマイルールを適度に周囲にアピールしておくことで、わざわざ探しに行かなくても合わない人間が排除され合う人間だけが近付いて来るようになります。
 
POINT7
マイルールはアピールしていい。
 
 
 
友達はよく選べよ
 
 
って子供の頃に親からよく言われたじゃないですか。
 
 
頭が良くなりたいなら頭の良い人間と付き合え
 
 
ってビジネスで成功している人なんかがよく言いますよね。
 
 
my-rules
 
 
とは言え、自分に合う人を選ぶというのは結構難しいことです。なので、マイルールを自分の性格をアピールするツールとして使い足切りし人間関係を適切に入れ替えることで、自分に合う人間が断然見つけやすくなります (^_^)/
 
POINT8
人間関係を適切に入れ替えることができれば自分の人生の成功確率が上がる。
 

まとめ

設定-26
 
今回のマイルールについてのポイントをまとめるとこんな感じになります。
 
今回のまとめヽ(*´ω`*)
 
  • マイルールが多いほど物事の判断に迷わなくなるので、生きやすくなる。
  • マイルールを周囲に適度にアピールしておくことで人間関係が適切に入れ替わるので、人生が成功する確率が高まる。
  • マイルールはあくまで自分のためのルールなので他人を巻き込まないように注意。
  • 生きにくさを感じている人ほどマイルールを作り、人に嫌われる勇気を持とう!
 
 
マイルールで人間関係を適切に整理し自分の人生の成功確率を上げていきましょう!( ・ิω・ิ)و✧
 
 
 
僕もぶっ刺さりまくって自分のマイルール作りにすごく役立った「繊細さん」の本もおすすめです。
 
シリーズ化しているようなので気になるものがあれば是非どうぞ ( ・ิϖ・ิ)ノ

 

 
 
 
 
 
 

関連記事