おはようございます。テルオ(@undoteruo)です。
みなさん、友達や会社の同僚に自分の奥さんの話をする時、
実は、
結婚後に初めて困ったこと
今までずっと彼女と言っていたのでそんなこと全く考えていません
それ以来ずっと「奥さん」です。
女房とか家内とか、
家のローン払ってお小遣い少なくて娘に「くさい」
を、強く感じていたもので、女房、
ここで一度配偶者の呼び名をテーブルの上に並べて整理してみようと
配偶者の呼び名いろいろ
奥さん
妻
嫁さん
女房
家内
細君
カミさん
ワイフ
ママ
母ちゃん
ウチのヤツ
ババァ
もっと考えればもう少しありそうですが、
ついでに奥さん目線で旦那さんの呼び名も並べてみました。
主人
夫
旦那
亭主
パパ
お父ちゃん
ウチのデブ
ジジィ
ちなみにうちの妻たんは僕のことを
「ウチのデブ」
妻たんが友達に「
はい。そんなんじゃ怒りません。何とでも呼んでください!
言葉の意味を考えてみた
色々ある配偶者の外での呼び名。色々ありすぎてどれを採用していいか分からなくなっちゃいます。
そこで言葉の由来とかちょっと調べてみました。
これどこかで言ったかな・・多分言ってなかったと思いますが、
かじったと言っても、ほんのちょっと甘噛み程度ですけど。
その時に聞いたことなんですが、
僕はお世話になったことないんですが、
話がズレてしまいましたが、
男性の配偶者の外向けの呼び方
まず奥さんという言葉。家の奥にいる人という意味だそうです。つまりは妻のことで、
位が高いのは良いんだけど、
妻 (ツマ)というのは元々は配偶者に対する呼び名で、(夫)
なるほど!
今では男性の配偶者の女性に対する呼び名として使われることが一
嫁さんの語源はよく分からなかったんですが、
それに、「女」へんに「家」ですから。
そして、房は部屋の意味で、部屋の中にいる女という意味で女房。
文字通り家の中にいる者という意味で家内。
ってゆいうか・・・
偏見ばっかりやな!
よくよく意味を考えてみると・・・
差別だらけやな!
昔は差別とかいう言葉も無かったから仕方ないけど、
女は家にいろってことかい!!
そのうち誰か問題にしそうな言葉ばかりですね。
時代劇とか時代小説なんかでよく出てくる呼び名細君。
これ、なんか日本人らしい気がしますが。
続いてカミさん。御上(おかみ)ってよく時代劇で聞きますね。
現代は女性の力が増していますから、
ワイフ(wife)。英語ですね。
母ちゃん。これよく志村けんがコントで使ってますよね。
でも女性の方も「お父さん」なんて呼んだりしますからね。
続いて、女性目線でも考えてみました。
女性の配偶者の外向けの呼び方
文字通り一家の主、家の長という意味の主人。
夫は、元々「男人」と書いて(おうと)が段々と(おっと)「夫」
現在では女性の配偶者の男性に対する呼び名として使われるのが一
だから夫と呼ぶのが一番正しいのかもしれません。
奥さんだけじゃなく、
まぁ、
続いて亭主。亭とはつまりは建物のことであり、
でも実際は主の権限は女性が握っていることが多いですが。
個人的にはウチのヤツって好きなんです。なんか親しみがあるような気がして。
だからウチのデブも好きなのかもしれませんが(笑)
テルオ的まとめ
公的書類に記載する言葉。妻と夫。
正しいかどうかで言ったらこれが一番正しい呼び方でしょう。
でも自然と口をついて出た言葉で、
ただ、こうして言葉の意味を考えてみると、
何も考えず何となく使っている言葉ですが、
その時ケンカにならないように、
僕がもし「ウチのデブって言わないで!」
「じゃ、
ウチのクズね」
う、うん・・いいよ・・クズでもデブでも・・・