女子のブランド価値をアピールしないと生き残れない男社会ってちょっと、キテるよね。

joshi

 
こんばんは。テルオ(@undoteruo)です。

僕は男女平等の女性の意識に対して、若干の違和感を覚える部分があります。 それは「女子○○」と、「女子」を言葉の冠に据える表現についてです。

やっぱり若干ではなく多いに違和感を感じてます。

今日はそんな「女子」の冠について探っていこうと思います。

男女平等を叫ぶくせに「女子」と冠を付けたがる女子

女子校生
女子大生
女子アナ
女医
女子会

男女平等とか言ってるわりに「女子」って付けたがるよね。

女子大生とか、区別する必要ある?

女子校生って要は、高校生だし
女子大生って要は、大学生だし
女子アナって要は、アナウンサーだし
女医って要は、医者だし
女子会って要は、くっちゃべりですよね

しかもこれらは男が言っているんじゃなく、女性自身が言っているんです。自分で「女子」を冠にしてるんです。

男女平等って、男性女性の区別を無くして性別に関係無く平等に評価される社会ですよね?
女性がそれを望んでるんですよね?

矛盾していませんか?

「女子○○」は明らかに女子を売りにしていますよね。女性自ら。
都合が悪くなると差別と言って、都合よく差別を使い分けていませんか?
本当に平等になりたいのなら自ら「女子○○」なんて絶対に言わないと思いますが。

「女子○○」以外にも気になる冠

「女子○○」以外にもどうしても気になる冠があります。

それは「新卒」というブランド。

「新卒の山田で~す」

要するに会社員だよね。
「新卒」って冠必要ですかね?何のアピールなんでしょうか。

「新人なんで右も左も分かりません!すみません!山田です!」という意味で使っているなら分かるんですが、「どうだ!」ってつもりで言ってるよね山田は。

「先月まで女子大生だった新卒達で女子会やろうよ!」

何でしょうかコレ。
これが本当に差別を無くしたいと思っている人の発言でしょうか。

利益になる使えるブランドは使っとこかいっ!
といったとこでしょうか。

区別が必要な場面も多々ある 

性別の区別が必要な場面は多々あります。

女性専用車両とか女子トイレとか女子更衣室とかがそうですね。
これは「専用」ですから。区別しなきゃいけません。女子大生とか女子アナとかとは意味が全く違います。
これが差別だなんていう人の方が頭どうかしちゃってますからね。

「女子」を冠にしないと生き残れない男社会もまた事実

都合よく差別を使い分けていると話しましたが、男に媚を売っているうちは差別は無くならないんじゃないでしょうか。

でもその一方で、そうしないと男社会では女性は生き残れないのもまた事実であるわけです。まだまだ現実は男社会ですから。

現実はまだまだですが、きっと10年後とかには「女子」の冠は無くなるんじゃないでしょうか。いや、無くなってもらわなくちゃ困ります。

大多数の男社会の現実において、「女子」という性別に希少価値があるから「女子」を売りにしているわけです。

本当の意味で男女平等になれば、性別の違いに価値や差別は無くなるわけですから、「女子○○」といったように「女子」を売りにして価値をアピールする必要など無くなるわけです。

そうなった時が本当の男女平等時代の幕開けになるんだろうと思います。

いつになるでしょうか。10年後じゃ早すぎるでしょうかね。

テルオ的まとめ

「女子○○」って本当によく聞きます。しかも女性自ら使っている言葉です。
これを聞く度に正体不明の違和感を感じていましたが、よく考えてみたところ、今日のような内容になりました。

何年か前に、ナントカ女子とかナントカレディーみたいに女性に限定した仕事の募集を止めようみたいになったことありましたよね。

あれは全くもってトンチンカンな話だったと思いますが、これを自ら名乗っちゃ “負け” なんじゃないでしょうか。勝ち負けの話じゃないとは思いますが。

男の性根にしても女の意識にしても、現時点で平等には程遠い状況と言わざるを得ません。残念ですが。

 
 
 
 
 
 

関連記事